-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

こんばんは。
店舗の裏側の什器??
というふうになるかもしれませんが、買い場のバックヤードに組み立てる什器のことをさしています。
用途は、概ね在庫商品のストック場として使われます。
多種多様な商品を扱う店舗様には欠かせないものです。
この作業は大型の店舗様の新店施工の場合必ず行います。
倉庫を管理されている方や、商業店舗、デパートなど必ず在庫商品のストックには買い場で使う、ゴンドラや強度のあるラックを使われます。
在庫商品だけでなく、色んな協力業者の方が来られた場合の荷物置き場としても使えますし、その場合は防犯のネットや扉も施工できますので、そのような場所や空間にお悩みの方、たくさんおられると思います。
HPのカタログから是非商品をみて頂きたいです。
大阪・名古屋・関西・東海・北陸・その他地域
陳列什器・POPサイン・各種イベント設営
大翔企画まで、まずはお問い合わせください。
皆様のお役に立てる日をお待ちしております。
京都、愛知と大きな現場を並行して行っている中
本日は住之江公園近隣の店舗様に什器のネット扉の施工に行きました。
エンドネットと呼ばれる、枠付きで、棚を設置できる為の棚受けが入るスリットがあるネットです。
アジャスターをキャスターに変え、開閉ができる仕様に変更し、施工しました。
本来の使い方とは違いますが、このような使い方も可能です。
従来設置してあった什器に蝶番を取り付け扉のようにします。
レジと什器間の隙間を塞ぐ為のご依頼でした。
キャスターの状態を写せばもっとわかりやすかったと、反省しました。
大阪・名古屋・関西・東海・北陸・その他地域
陳列什器・POPサイン・各種イベント設営
大翔企画まで、まずはお問い合わせください。
皆様のお役に立てる日をお待ちしております。
先日の改装時に施工した1つ
アクリルの扉を取り付けした什器の背面にコンパネを取り付けた写真です。
コンパネは什器におさまるサイズで用意して、背面から商品を盗難することを防ぐために行います。
什器とコンパネをL字の金具を使いビスを打ち、繋げる。
ゴンドラの上部にもビス打ちをし、隙間はゼロで、完全に固定します。
どんなに指や手が細かったり、薄いてのひら人も、商品に触れれないぐらい頑丈にシャットアウトしています。
アクリル扉の正面には当然鍵もつけられており、高額な商品が陳列される為、このような什器の仕様にしてます。
盗難をするには什器ごと担いでいくしかありませんね。
しかし、そんなことはできるわけもなく。
盗難は犯罪です。
大阪・名古屋・関西・東海・北陸・その他地域
陳列什器・POPサイン・各種イベント設営
大翔企画まで、まずはお問い合わせください。
皆様のお役に立てる日をお待ちしております。
今週は月曜日から金曜日まで、愛知県の大型店舗様にて改装のお仕事に来ています。
先月から、岐阜→滋賀→愛知と改装が続いてます。
年末に向けて、店舗様側もいかにより良い商品を多くお客様に買っていただけるか、創意工夫をしながらお金をかけ、改装をされていますので
こちらとしてはその期待に応えるべく日々頑張ってます。
天地固定什器、施工後写真です。
赤の天地固定
ジャングルジムっぽいなーと。
やっぱ愛知やから赤?なんて風にも感じました。
自分の中では愛知、名古屋のイメージカラーはなんとなく赤です。
そんな人も多いかもしれません。
天地固定の際、軸となる柱を天地にしっかり固定すれば、天井にあるスプリンクラーや蛍光灯を交わしながらレールをつなぎ合わせ施工することが可能です。
このような、施工方法、天地固定什器色が赤ということで、今日はこの内容で投稿しました。
来週以降は京都で新店舗様の施工に入ります。
大阪・名古屋・関西・東海・北陸・その他地域
陳列什器・POPサイン・各種イベント設営
大翔企画まで、まずはお問い合わせください。
皆様のお役に立てる日をお待ちしております。
今回は九州の宮崎県宮崎市へ、11月にオープンする大型店舗様の化粧品コーナーにて、万引き防犯に特化した什器である
“トレンターナ”
施工に行ってきました。
前側にサンプルとして見本の商品を置き、その後ろに仕切りの板を挟み、商品を陳列できます。
在庫は什器の下の鍵付きストッカーの中に保管することもできます。
商品に手が触れれない仕組みになっており、棚一段ずつに鍵が取り付けられ、商品を取り出すには棚をスライドさせて取り出す仕組みになっています。
大きく分けて、写真のようにな2パターンのような形が主となります。
防犯カメラや人の目だけでは防げない事も、什器から防犯に役立つお手伝いが可能です。
大阪・名古屋・関西・東海・北陸・その他地域
陳列什器・POPサイン・各種イベント設営
大翔企画まで、まずはお問い合わせください。
皆様のお役に立てる日をお待ちしております。
先日、施工させて頂いた釣具店様にて、もう1記事書きます。
今回は壁面へのゴンドラの組立+壁固定に加え、壁面に天地固定什器を6スパン立てました。
天地固定は以前もご紹介した通り、スペースの有効活用にとても優れており、商品をすっきり陳列できます。
陳列する商品に合わせ、オープンタイプや今回のようにネットを設置するタイプがあります。
ネットの設置する高さも調整可能です。
弊社での施工ではありませんが、こちらのお店では天地に木の柱を固定しておられ、釣竿を陳列されていました
こちらの柱もとても使い勝手がよく、装飾やビスを打ち込み何かを引っ掛けたりということもできるので便利で、バリエーションも豊富です。
もちろん、弊社での施工も可能ですので、是非ご依頼お待ちしております。
大阪・名古屋・関西・東海・北陸・その他地域
陳列什器・POPサイン・各種イベント設営
大翔企画まで、まずはお問い合わせください。
皆様のお役に立てる日をお待ちしております。
こんにちは。
本日は三重県桑名市の釣具店様にて、改装の什器施工へ行ってまいりました。
什器の壁固定について。
壁固定は転倒防止の為に必要なもので
特に重量のあるものを陳列する際にとても重要となる施工ポイントです。
壁面は片面で什器をたてる為、重量のある商品を中段から上段へ陳列した際の前倒れの防止となります。
固定のパターンは1つでありませんが、今回は写真のようなL型金具を使用しました。
このように壁と什器の連結部分をビスで打ちつけて連結しています。
地震や災害時の備え、または未然に事故を防ぐという意味で、とても大切なことですね。
大阪・名古屋・関西・東海・北陸・その他地域
陳列什器・POPサイン・各種イベント設営
大翔企画まで、まずはお問い合わせください。
皆様のお役に立てる日をお待ちしております。
昨日と本日の2日間で西尾市吉良の店舗の什器解体作業を行ってきました。
ここで、10月から新店舗の工事に約1ヶ月入ります。
吉良は名古屋チーム、同時期に大阪チームは京都での新店舗工事を行います。
とにかく今は昨日の作業での筋肉痛です。カラダを鍛えてる僕が不覚にも。
今年の大きな現場もあと2つ。
コロナの状況にも関わらず、今年もたくさんの新店を立ち上げてきました。
引き続き、皆様からの日々のご依頼に感謝しながら、与えられた役割を個々、全力で行っていきます。
什器解体のご依頼も是非よろしくお願いします。
大阪・名古屋・関西・東海・北陸・その他地域
陳列什器・POPサイン・各種イベント設営
大翔企画まで、まずはお問い合わせください。
皆様のお役に立てる日をお待ちしております。